拝啓 平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、3月24日に開催された新韓金融グループの第21期定時株主総会にご出席賜り、理事会を代表して深く感謝申し上げます。
株主総会では多くの株主のご支援により、理事会が提案した全ての案件が承認可決されました。
支持してくださいました株主の皆さまに感謝申し上げ、同時に、反対や棄権の意見を表してくださいました株主の方々の懸念にも十分留意していく所存であります。
当理事会は、一段と健全で透明なガバナンスを構築し、株主の価値を高めるべく、引き続き全力を尽くしてまいります。
私ども理事会は、経営陣に対する健全な牽制と協力を通じて新韓金融グループが持続可能な成長を遂げることができるよう、弛まず努力してまいります。
経営陣が策定した経営戦略が株主の価値を高めることができるのかを綿密に検討し、その一方では、
会社が一貫性のある資本政策を実行することができるように惜しみない助言と支援を続けていく所存であります。
今回の株主総会で会長の趙鏞炳(チョ・ヨンビョン)は、創立40周年を迎え、差別化された競争力を確保し、こうした競争力を土台に株主還元を行っていくと述べました。
理事会はこのような会社の戦略と成長が株主の価値へとつながるよう、積極的に支援してまいります。
特に、ESGの取り組みを一層強化し、新韓金融グループがステークホルダーとともに成長していくことができるように努めます。
今回の株主総会では、金早雪(キム・チョソル)氏が新しく選任され、理事に就任しました。
金早雪理事は、北東アジアの経済に理解の深い女性経済学者であり、地域社会で社会的マイノリティの人権促進のために活発に活動するなど、
ESGに関する多くの経験と専門性を有しており、新韓金融グループのESGへの対応力の強化に大きく貢献いただけると確信しております。
定時株主総会の直後に開催された理事会で、私が昨年に続いて再び議長に選出され、小委員会も多様な背景と専門性を有する理事で新しく構成しました。
理事会は、株主の方々と直接コミュニケーションを行うために、昨年に続いて今年も投資家面談を計画しています。
特に、この度新しく構成された小委員会の委員長らも参加してより幅広いテーマについて話し合うことができるように準備する予定です。
株主の皆さまにおかれましては、今後とも一層のご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
敬 具